マンツーマン個別指導専門のキャリアデザイン・キャリアアセスメント・就職・転職・面接トレーニング・昇進昇格・管理職研修・パワハラ改善・プレゼン練習

     日本キャリア・コーチング株式会社(JACCAⓇ)
     
since 2008  15周年!

東京・大阪・名古屋・福岡
・札幌・Zoom・電話

お願い
ご質問やご連絡は"お問合せフォーム"から
お願いします。

"部下指導・育成力強化"
短期集中習得プログラム
(マンツーマン個別指導)

東京・大阪・名古屋・福岡・札幌

①レクチャーでポイントを押さえ、②アクションプランを作成し、③職場で実践し、④育成スキル習得・リーダーシップ発揮までフォローアップ

「マネジメントスキル、人材育成力、部下指導力を身につけたい・・・・・」

マネジメントスキル、人材育成力、部下指導力の習得には、知識のインプットだけでは身につきません。自分の職場での実践が必要不可欠です。

マネジメント・人材育成・指導の原理原則を押さえ、自分の職場や部下を改善しながら、短期間でのマネジメントスキル・育成スキル習得をサポートします。

 

対象
  • マネジメントスキル、人材育成スキル、部下指導スキルを身につけたい方

※年齢・性別・役職・職種を問わず幅広い方々が受講されています。

カリキュラム

4時間のマネジメント&育成力強化研修ののち、受講者様の課題やご希望のペースに合わせてマン・ツー・マンで実践からフォローアップまでサポートしています。

 

第1講

自己分析1
これまでの"キャリア全体"を振返ります。
事前課題ワーク:CareerLine-note

第2講

自己分析2
これまでの"職歴"の棚卸しを行います。
事前課題ワーク:JobExperience-note

第3講

キャリア適性検査
適性検査の結果から自己分析を深めます。
事前課題ワーク:キャリア適性検査

第4講

レクチャー① ~マネジメント基礎研修
マネジメントの基本を理解し、
仕事・人のマネジメントに不可欠なスキルを学びます。

*受講者様の課題によって内容は変わります。

第5講 セッション振返り  ※メールフォロー
セッション内容について振返りをおこないます。
第6講

レクチャー② ~部下指導・育成

指導と育成の違い、部下指導・育成のポイントについて学びます。
*受講者様の課題によって内容は変わります。

第7講

目標の設定 ~指導力・育成力強化プランニング

育成力・指導力強化のための"改善目標"をたてます。

*受講者様の課題によって内容は変わります。

第8講

実践後のフィードバック
職場にもどり、改善・強化のための目標に取組み、
後日、改善目標の進捗を確認しながらフィードバックします。

第9講

レクチャー③ ~まとめ

マネジメント、指導力・育成力強化の重要ポイントについて復習します。

*受講者様の課題によって内容は変わります。

第10講

セッション振返り  ※メールフォロー
セッション内容について振返りをおこないます。

料金

コース①: 自己分析&レクチャー編 第1~5講
(約4時間:半日集中コース+メールフォロー)

88,000円(消費税込)

コース②: 改善&フォローアップ編第6~10講

(約2時間×計2回、面談)
 第6-7講 → コース①受講の約1~2週間後(目安)
 第8-9講 → コース②受講の約1~2か月後(目安) 

88,000円(消費税込)

フルコース(コース①+コース②):約8時間

自己分析&レクチャー編+改善フォローアップ編

(半日4時間×1日+フォローアップ2時間×2回)

176,000円(消費税込)

フルサポートコース(コース①+②+追加):約12時間

自己分析&レクチャー編改善フォローアップ編

(半日4時間×1日+フォローアップ等2時間×4回)

 *セッション回数を増やし、フルコースより時間を
 かけて、受講者にあわせて丁寧に進めるコースです。

264,000円(消費税込)
1セッション(55分) 22,000円(消費税込)
※上記料金には、JACCA-note利用料(ワーク)が含まれます。

受講者の感想 (JACCA育成・指導力強化塾)

課のメンバーと信頼関係が築けてきた手ごたえを感じます。

40代男性 管理職

いつも大変お世話になっております。先生のご指導通りにメンバーと対面できるようになり御陰様で私の立場も理解してくれるようになってきたと感じます。報告や相談の回数も増えてきました。頼まれると断れない性分はなかなか変わりませんが、課のメンバーと信頼関係が築けてきた手ごたえを感じます。まだまだ不安は感じます。今後とも変わらぬご指導を頂戴できます様にお願い致します。

 

今後の自分のスキルに間違いなくなると思います。

40代男性 担当者

 指導力改善プログラムを受講する前は、指導のことが全然わかっていませんでした。新人のことを嘘つきと思いひどい叱責をしていたことが分かり、自分に何が足りなかったのかが明確に分かりました。受講中は、新人に対する指導の仕方、新人の気持ちの気づき方、感情コントロールの仕方、叱り方を学べました。今後の自分のスキルに間違いなくなると思います。

 自分のやり方が絶対ではなくもっと新人に寄り添いいっしょに気持ちよく働けるように今後はしていきたいと思いました。以前とは違い相手を思いやること、自分の指導の仕方で相手が良くも悪くもなることを実感できたので、新人が退職しないように学んだスキルを生かし頑張っていこうと思います。

 

初回キャリア相談へ

相手にやる気がなく、相手に問題があったとしても、超えてはいけない一線があることを理解できた。

30代男性 担当者

 セッションは会話方式でとにかく集中しすぎて疲れたとともに充実感を非常に感じました。私の意識の低さから危機感を強く感じながらも、話していく中で自分の中にあるものが言語化されていくことに楽しさを覚えました。

 振返りNOTEを書く際に、記憶を掘り起こしながらもいくつかは自分の言葉として身についているものもありました。セッション中だけではなく、その後も色々考えさせられ、実りの大きなセッションでした。相手にやる気がなく相手に問題があったとしても、超えてはいけない大きな一線があることを理解しました。

 座学がメインかと思っていましたが、考えさせられることが多く非常に大変な時間でした。学ぶというより自分が変われた部分が大きかったです。日々の行動、言動に注意することが私の成長に欠かせないと自分の課題が具体的に見つかりました。

 セッションの内容は学ぶことではなく、考え、自分を変革させるものでした。コミュニケーションの改善だけではなく、今後の社会人人生に大きな財産になったと感謝しております。セッションで教えてもらったパワハラにならない指導法を日々実践しています。

 

アサーティブコミュニケーションなどいくつかのテクニックを学ぶことができました。

40代男性 管理職 

 対話型のコミュニケーション能力は管理職が備えるべき能力のひとつであり、上手く周囲の人達と意思疎通を図りながら、相手の働きやすい職場づくりをすることが管理職に求められることだとわかり、自分に具体的に足りていないことを認識できたことが有益でした。

 また、自己分析をしていただいたことで自身の言動や行動の傾向、仕事に対する考え方等自分のことを客観的に知ることができ、今後どのように活かせばよいかを助言いただいたことも非常に有益でした。

 さらに、自身の課題に対する改善策として対話型のコミュニケーション手法のうち、アサーティブコミュニケーションなどいくつかのテクニックを学ぶことができました。学んだことは継続的に実践していかないと身に付かないので多くを学ぶよりも自分にマッチするものを選び、深く掘り下げて、効果的に学ぶことができました。

 

初回キャリア相談へ

対話により,根本原因を考えさせることを主体にセミナーは進められた。自分では普段気づかないマイナスを再認識できた。

50代男性 管理職

 対話により,根本原因を考えさせることを主体にセミナーは進められたが,そのプロセスにおいて,自分では普段気づかないが,部下との信頼関係構築にとっとマイナスとなるようなことが多々あることを再認識することができました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

 部下との信頼関係構築に不安のある方や,風通しの良い職場風土づくりを目指している方は,受講されることをお勧めいたします。

 

初回キャリア相談へ

お問合せ・お申込みはこちら

日本キャリア・コーチングのホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

ご質問・お問合せはこちらからお問合せください。

予約受付状況 (初回相談)
2025/3/15現在

初回キャリア相談(55分)の受講は必須ではありません。

初回相談 予約受付中
東京

随時

大阪

3/23()

名古屋

3/26(水)

福岡

3/20()

札幌

4/13()

Zoom
/電話

随時

ご連絡先はこちら

日本キャリア・コーチング㈱

受付:平日9~18時
03-5860-7523
東京オフィス

〒102-0074 
東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5階 KSフロア

東京メトロ・都営地下鉄「九段下」駅 6番出口から徒歩1分